何事も下半身が大事。
どうもこんばんは、すくやです。
最近暑い日が続いてますね。
暑ければ暑いほど部屋の気温は下がりがち(笑)
そして体内の温度も下がりがち。
で、夏風邪を引くっていう
ダメな大人の典型パターンに
皆さん陥ってないですか?
そんな皆さんに今回は
先日友人と行った東京にある
「足湯カフェ」
という場所をご紹介します~!!
足湯カフェ「もみの湯」とは?
足湯カフェ「もみの湯」さんは
東京・上野にあるカフェです。
カフェと言っても普通のカフェではありません。
足湯に浸かりながら
ドリンクが飲めちゃうんです!!!
お店の外観はこんな感じ。

一見本当に銭湯なのかな?と見紛うばかりの
圧倒的和風の佇まい(笑)
隣の建物は普通の現代建築なのですごく見つけやすいです!
もみの湯の内観
店内は奥行きがある作りになっていて、
コの字カウンターの下にこんな風にお湯が張られています。

人工温泉が常に流れていて、
ずっと温かいんです♪
お湯に浸かる前に、上の画像のように椅子の中に
荷物をしまって、備え付けのウェットティッシュで足を軽く拭きます。
いざお湯に足を漬けてみると
思った以上に熱い!!!!!
でも耐えられない程ではない。
でも熱い。
そうだこれが温泉だった(笑)
浸かった直後から既に
じんじんと体の先が温まっていくのを
感じられます♪
ドリンクメニューも健康的
フードメニューもあるのですが、
今回は事前に予約していたドリンクのみ。
ドリンクメニューはこちら!(2019/07現在)
- デトックス茶
- どっとでる茶
- 幸運茶
- シェイプアップティー
- 糖減茶
- ダイエット茶
- 頭脳茶
ちなみに私は「幸運茶」を頂きました♪

こんな感じのホットティーなんですけど、
お茶自体クセが無くてすっきり飲みやすいお味で
美味しかったですが、何よりも
熱い足湯に浸かりながら熱いお茶を飲む
というこの健康っぷり(笑)
友達とお茶を飲みつつゆっくりお話しながらの
45分間はあっという間でしたが
十分に足湯を楽しめましたよ~!
すぐに実感した足湯の効果
とにかく足湯に浸かってると熱いんです!!
汗がだらだら流れてくる。
でもお店では、逆に
クーラーがガンガンに効いてるんです。
【頭寒足熱】
という状態にすることで、
内臓のツボがある足を温めます。
そうすることで身体を芯から温め、
逆に上半身を冷やすことでバランスを取り、
汗を流しつつデトックス出来るように
なってるんですね。
この【頭寒足熱】は心のバランスを取る
方法としても、中医学や漢方の世界では
常識なんだそうです。
私は以前から便秘気味で、消化器科の先生に
便通を良くするような薬を処方してもらって
飲んでいる状態だったのですが、
足湯に30分程浸かっていたら、
血行が良くなったおかげか
薬も飲んでいないのに急に腹痛が(笑)
そのままお手洗いに行って、すっきり!
これも足湯の効果ですかね~♪
足湯を体験した後に
普通のカフェに行ったんですが、
普段は途中で足先が冷えて
寒い思いをしているこの私が
クーラーの良く効いたカフェでも
ずっと体中がポカポカしていて
快適に過ごすことが出来ました!
足湯に浸かったままマッサージも出来る
もみの湯さんではその名の通り
「湯もみ」
というマッサージをしてもらうことも出来ます!
足湯に浸かりながら首・肩・腰をマッサージして
くれるサービスのことです♪
残念ながら私は体験出来なかったのですが、
隣の席の方が丁度体験されていて、
随分気持ちよさそうでした。
店員さんが「だいぶ凝ってますね~」
って苦笑されていましたが(笑)
気になる方はこちらも是非体験してみて下さいね♪
フリーパスもある!
もみの湯さんでは最近なんと
フリーパス
が新登場したようです!
気になる内容は以下の通り!
- 11:00~24:00まで、3ヶ月間
何時間でも足湯に入り放題 - Wifi、コンセント使い放題
- Tシャツ&ハーフパンツの無料レンタル
- 3回来店ごとに湯もみマッサージサービス
ちなみにフリーパスのお値段は
3ヶ月で【6480円】
と、少しお高めな印象ですが、
1ヶ月で考えると【2160円】。
法外に高いって感じでもないですし
近くにお住みの方はフリーパスで仕事帰りに
ふらっと立ち寄るのも良さそうですね♪
足湯に浸かりながら読書や会話を楽しむのも
大人の楽しみとしてアリかも・・・!
まとめ
足湯というものをあまり体験せずに
育ってきた私にはかなり新鮮な経験で、
かつとっても楽ちんで楽しかったです!
足湯なら温泉と違って
着替えもメイク道具もいらないし
気軽にお店に行けるので、
特に女性におすすめです♪
身体を芯から温めると自分の身体の変化が
結構実感出来たりして、
普段自分の身体がどれだけ
冷えていたかがわかります。
私のように普段あまり湯船に浸からない方に
是非行って実感してもらいたいです!
◇公式サイトはこちら!
https://www.mominokihouse.jp/asiyu.html
◇メニューや料金等の詳細はこちら!
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13148081/
皆さんも、夏だからこそ身体を芯から温めて
健康的で楽しい夏を送りましょうね♪