香りで輪廻転生を表現するという新発想。
どうもこんばんは、すくやです。
私は基本的に香料が苦手で、香水も買ったことが無いんですけど
それでも気になりまくってしまっているのが今回お話するこの香水。
「映し世~re-frain~フレグランス」
テーマが『輪廻転生』ということで
生まれてから永遠に厨二を患っている私としては
是非推していきたいこのフレグランスについて、お話したいと思います!(笑)
「映し世~re-frain~フレグランス」とは?
日本のフレグランスブランドである
「Ablxs(アブラクサス)」
から発売されたフレグランスのことです。
「香りの中にひっそりと佇む「物語」を描き出す」
というテーマのもと、
調香師であるChiyoさんが主宰されているブランドで
誰が心に持つ深淵な感情や憧憬を、「香り」という
フィルターを通して表現されています。
そんなブランドの新作が今回の映し世なんですね!
7種類の花の香り
フレグランスは全部で7種類。
全て花がテーマとなっているんですが、
その花のチョイスがとっても面白いんです!
①金木犀(艶 <ADE>)
フレグランスの色:薄黄色
仏教世界での極楽鳥をテーマとしており
黄金色の屏風絵のような鮮やかな世界を表現。
②曼珠沙華(暁 <AKE> )
フレグランスの色:薄赤
荘厳で心安らぐ、明け方の静かな時間を表現。
③蘭(宵 <YOI>)
フレグランスの色:濃紫
月が消えた宵闇に葡萄酒を交わし合う麗人から漂う香りを表現。
④白菊(朧 <OBORO>)
フレグランスの色:透明
雨水を湛えた白菊がおぼろげにかすんで見える満月のようなさまを表現。
⑤ダチュラ(惑 <MADOU>)
フレグランスの色:薄紫
口にすると麻薬のように気が狂うと言われる
ダチュラの花をテーマにした媚薬的香りを表現。
⑥食虫植物(融 <TOKERU>)
フレグランスの色:黄緑
食虫植物であるウツボカズラをイメージした、
熱帯植物園の中にいるかのようなスパイシーな香り。
⑦桜(儚 <YUME>)
フレグランスの色:濃ピンク
川面でゆらゆらと漂い、ゆらめくように散っていく桜の儚さと美しさを表現。
金木犀と桜はともかくとして、そもそもその花が
どんな香りをしているのか見当がつかないものが多い!(笑)
そしてフレグランスの名前とテーマの美しさたるや・・・!!
どんな香りなのか気になりすぎるし、
色もめちゃくちゃ美しいんです!
「映し世~re-frain~フレグランス」はどこで買えるの?値段は?
これは高級なお店でしか売ってない、とか特別なネットショップで購入
というものではないんです。
なんと、ヴィレッジバンガードの公式通販サイトで購入できます(笑)
めっちゃめちゃお手軽!(笑)
ちなみに1本約5mlで、
お値段は「4,620円」
ヴィレバンのサイトでは少しお高めな気もしますが、
香水はピンキリですし、プレゼントには丁度良いお値段かもですね♪
注意点として、こちらのフレグランスは
肌に直接つけるものではなく空間や布に含ませて使用するもの
なので、ご注意を!
購入はこちらから!
> > ヴィレッジバンガードオンラインショップ < <
「12星座フレグランス」も気になる!
Ablxsさんのブランドからもう一つ気になるフレグランスが!
それが
「12星座フレグランス」
各星座ごとに違った香りを楽しみつつ、
どんな自分になりたいか、一つ一つに意味と祈りを込めた
お守りのようなフレグランス。
こちらも映し世と同じ値段で販売されていて、
こっちも気になるし、星座で分かれてると
自分の星座を購入したくなるし
友人にプレゼントしたくなりますよね・・・!!
そんな12星座フレグランスはコチラから!
まとめ
フレグランスは人によって香りの好みがあるのでプレゼントしにくい!
って思うかもしれませんが、これは肌につけるものではないので
部屋でちょっとだけ楽しんでみたり、
女子会で空間演出するのに使ってみたりと色々できそう♪
普段味わえない香りを楽しむのにも良さそうですし、
金木犀や桜は外れないだろうからそこから手を出してみるのもアリですね!
在庫がかなり少なめなので、
欲しい方は今すぐに通販サイトへGO!!(笑)
香りから身だしなみを整えつつ、
今日もレッツ推し活♪