花よりも毒
どうもこんばんは、すくやです。
正直まだ暑い日が続いておりますが、
季節的には秋。
秋と言えば読書の秋ですね。
以前十二国記という恐ろしく面白い小説を
ご紹介しましたが、あれは結構レベルが高い。
普段あまり本を読まない方には少し
敷居が高いかな~と思いまして。
そこで今回は私自身が今ハマっている、
お手軽にさくっと読める、
読書初心者向けの小説をご紹介しますね!
それがこちら。
「薬屋のひとりごと」
こちらのお話の魅力を語りつつ
推していきたいと思います!
「薬屋のひとりごと」とは?
薬屋のひとりごとは、
日向夏さんという作者さんが書いています。
ちなみに元はオンライン小説。
最近(というか結構前から)流行ってますよね、Web小説。
よく聞く「ライトノベル」というジャンルに分類されます。
ライトノベルと言われるだけあって、
お話もサクサク進むし読めます♪
ちなみに現在はヒーロー文庫さんから文庫として
出版されていたり、
スクエアエニックスさんからコミカライズして
漫画になっていたりもします!
「薬屋のひとりごと」ってどんなお話?
舞台は昔の中国のような架空の帝国。
物語の主人公は 猫猫(マオマオ) という
薬師の少女。
その猫猫がある日突然人攫いにあい、
後宮(皇帝が住まう場所)に仕える
下女(使用人)にされてしまう。
その後宮で次々と起こる不可思議な事件を
自身の持ち前の頭の回転の速さと
薬の知識で謎解いていく。
という、ファンタジーな設定がありつつ
ミステリー小説でもあるお話です♪
ミステリーと言ってもそんな
ややこしいことはありませんし、
全然サラッと読めてしまうのでご安心ください(笑)
「薬屋のひとりごと」のオススメポイント
この小説、私的推しポイントがいくつかあるので
ご紹介します!
①主人公が女々しくない
この小説の主人公である猫猫なんですが、
かなり変わった性格と性癖を持ち合わせています。
子供の頃から花街(遊女が集まる街)で
育ってきたため、大抵のことでは驚きません。
常に冷静。常に無表情。基本的に無口。
17歳という年齢設定なのですが、
大よそ年頃の女子とは思えない
貫録を持っています(笑)
言いたいことははっきり言うし、
でもTPOも自身の立場や分別も
わきまえている、理性的な主人公です。
なので、本当に性根逞しい。
また、彼女は大の薬(毒)好きで、
あらゆる毒を自身の身体で体験したり
実験したりするのが趣味です。
彼女のテンションが1番あがるのは
- 薬を作ってる時
- 珍しい薬の材料を見つけた時
- 毒見を行う時
という、
最早マッドサイエンティストなんじゃないか
っていう珍しい性癖を持っています(笑)
イラストの猫猫はとっても可愛らしいですが、
中身とのギャップがエゲツなくて、
逆にそこが面白い!
②古代中国のようでいて、現代日本感もある
主人公の名前が猫猫だし、
皇帝や後宮が出てくるので
舞台は古代中国っぽいのですが、
台詞の言い回しや出てくる単語がかなり現代日本(笑)
マッドサイエンティストも当て字の読み方として
出てきますしね。
チョコレートなどの現代日本を思い出すような
単語もちらちら出てきますが、
それがすんなり受け入れられるような
世界観になっているのであまり違和感を持ちません。
歴史ものっぽいのが苦手という方でも
結構入りやすい作品かなと思います♪
③ミステリーだけど、恋愛要素もある
主にミステリーなんですが、なんと恋愛要素も
この物語には含まれています。
が、この猫猫が恋するわけではないんです。
この子本当に毒と薬以外興味ないんですよね…!!(笑)
変わり者の猫猫に思いを寄せる相手が登場します。
その人が結構なキーマンで、
更には猫猫よりも立場が上なんですが
全っ然相手にされてない!!!!
というかむしろ全く好意に気づかれもしない(笑)
その空回り感がもどかしくて
笑えます。そして応援したくなる。
この相手のキャラクターにも色々と
事情があったり、かなり個性的な特徴を
持っていたりするんですが、
そんなキャラクターと猫猫の関係性も徐々に
変化していくので、その変化を感じながら
物語を読み進めていくとより面白さを感じられますよ!
④アホほど無料で読める
いや、これ、本当に大丈夫か?
って思うんですけど(笑)
現在ヒーロー文庫さんのサイトで試し読みを
実施してるんですが
第1巻の半分くらい無料で読めてしまうんです。
ちなみに私もこの試し読みでハマったクチです。
あまりにも試し読みのページ数が多くて
読んでも読んでも終わらない
という多幸感に包まれました(笑)
ちなみに試し読みはこちらから出来ます!
さらに!!!!
この続きも無料で読めちゃう方法があるんです。
何故ならこの本元々Web小説だから!!!
というサイトで無料掲載されているんです!
ただしこちらは原作となり、
文庫版は加筆修正されたものが載っているので、
一部異なる部分や足りない部分がありますのでご注意を。
ただビックリするくらい沢山読めてしまうので
一旦どんな話かな~?っていう程度で
是非試し読みをしてみて下さい♪
文庫版とコミックス版
Webサイトで読めてしまうこの
「薬屋のひとりごと」
なんですが、やっぱり紙で読みたいとか
ちゃんと校正したものを読みたいという方は
文庫版を購入することをオススメします!
文庫版の購入はこちらから!
ちなみにどーーーしても活字が苦手という方は
コミックス版もあるのでそちらをどうぞ!
文庫版とどれだけ違いがあるのかは、
コミックスを読めていないので分かりませんが
根本的な内容は変わらないはずです。
活字が苦手な方は是非コミックスを
読んでみて下さいね♪
コミックスの購入はこちらから!
まとめ
本当に空いた時間にサクサク読めて、
読んでいくと気になって仕方なくなって
結局時間を無理やり作って読むようになるのが
この「薬屋のひとりごと」です(笑)
とってもコミカルで、
キャラクターもわかりやすく個性的。
台詞回しや描写も軽快で、本当に読書初心者でも
楽しめる内容になっていると思います♪
正直私もまだ読み切れていないので、
続きが楽しみで仕方ないです!
こういうのをアニメでやったら楽しそうなんだけどなぁ。
ともかく、今は読書の秋。
この「薬屋のひとりごと」で
秋の夜長を過ごしてみるのは如何でしょうか?
推し活の合間にでもご覧下さい(笑)
それではまた!!