これぞ伝統の力
こんばんは、すくやです。
最近ようやく涼しくなってきましたが、
代わりに寒暖差に風邪を引いた
なんて方も多いかと思います。
私もその1人(笑)
私はのどから来るタイプなんですが、
咳とのどの痛みが酷くて・・・!!!
ただ平日は仕事の都合上病院に行けない!
なんて方も沢山いらっしゃるかと思います。
そんな時、病院に行く前に試して欲しいのがこちら。
「大根はちみつ」
これが驚くほど効くんです!!!
大根はちみつとは?
大根はちみつとは、
江戸時代から伝わる民間療法の一つ。
そのままの意味で、大根のはちみつ漬けのことです。
昔は風邪薬の代用品として使われており
現在でも子供や風邪薬を飲めない妊婦さん等に
咳やのどの痛みに良く効くものとして人気です。
大根とはちみつにはそれぞれ
以下のような効能があります。
◇大根
- 消化の促進、胃もたれの解消
(ジアスターゼの働き) - 抗菌作用(ラファサチン)
◇はちみつ
- 疲労回復(ブドウ糖)
- 整腸作用、殺菌作用
それぞれが殺菌や抗菌作用を持っていますが、
こちらを合わせることで、
より風邪菌の繁殖を防いでくれるようになる
ってことですね!
大根はちみつの作り方
作り方はとーっても簡単。
用意するものは以下。
- 大根
- はちみつ
- タッパー(保存容器なら何でもOK)
以上(笑)
本当にこれだけで簡単にできます。
分量も本当に目分量で適当でも出来ちゃいます。
私が作る時は、まずタッパーを用意して、
そのタッパーが半分埋まるくらいに大根を入れます。
大根は生のままでOK。
皮を剥き、いちょう切りにします。
切り方は正直何でも大丈夫です。
くし切りでも、何ならおろしちゃっても大丈夫。
とにかく生の大根を保存しやすい大きさで切ります。

そしてそのタッパーに入った大根が
半分浸かるくらいはちみつをぶっかけます。
はちみつは市販のはちみつでOKだし、
基本どんなやつでも大丈夫。
私は近所のスーパーで売ってる
お徳用(1kg/500円程度)を使ってます。

はちみつも目分量で大丈夫。
はちみつをかけた当初ははちみつが固まっていて
どろどろしています。

これを冷蔵庫に入れて数時間放置。
すると、いつの間にかはちみつが
サラッサラになって謎の液体が出来ます(笑)

これが大根はちみつのエキスになります!!
大根はちみつの飲み方
エキスが出来たらあとは摂取するだけなんですが、
①エキスをそのまま飲む
②お湯に溶かして飲む
③水で割って飲む
④炭酸水で割って飲む
⑤大根自体を食べる
上記何でも大丈夫です。
これからの季節的に①、②、⑤がオススメです。
私はもっぱら②ですね。
①は、はちみつが甘いので沢山取れませんし、
⑤もお腹いっぱいになるので(笑)
私が飲む時は、
大根はちみつエキスを大さじ1杯、
マグカップのお湯の中に入れて混ぜて飲みます。

分量はお好みで増やしたり減らしたりしてOK。
これを私の場合はなるべく朝晩、
食後に飲んでます。
味については飲んだ瞬間は大根を感じますが
ほぼはちみつ湯を飲んでいる感覚。
少し大根の匂いがしますが、
個人的にはあまり気になりません。
それよりも
咳が酷くて、喋ると痛いってくらい
喉の痛みが酷い時に
これを3日くらい続けると、
驚くほどのどの痛みが引きます。
マジでこんなに効く??ってくらい、
痛みが治まります。
流石伝統的な民間療法。
そら皆やるわけですわ(笑)
喉風邪を引きやすい私(季節ごとに引いてる)は
はちみつを常備しています。
で、ヤバそうな時に大根買って帰って
もっぱらこれを作って飲みます。
これで平日を乗り切って、
土日に病院に行くわけです(笑)
あと、⑤の大根はちみつを
生で食べるってやつですけど
意外と美味しいです(笑)
多分意見が分かれるところだと思うんですけど、
私は結構いける。
大根から水分が抜けてしわっしわになるので、
お漬物感覚でぼりぼり食べてます(笑)
生は無理!って言う方はスープなどに
大根を入れちゃって処理するのも全然あり!
はちみつなので、スープの味がまろやか
かつコクが出て、美味しくいただけますよ♪
大根はちみつを作る時の注意
とっても効く大根はちみつですが、
注意点が2つ。
①2~3日で使い切ること
あくまで生の大根ですからね。
日持ちしないため、なるべく早く
使い切ることをオススメします。
同時に一気に沢山作るのではなく、
小まめに作るのがポイント。
②1歳未満の乳児には与えない
はちみつにはボツリヌス菌が含まれている可能性があります。
乳児は腸内環境が大人と異なる為、
乳児ボツリヌス中毒を引き起こす可能性が
あるので、与えないように注意して下さい。
(厚生労働省より)
まとめ
市販の薬を買うよりも安上がりで、
健康にも良い大根はちみつ。
風邪の症状が酷い場合は勿論市販薬や
病院に行くことも重要ですが、
咳や喉の痛みで苦しんでいて、
今すぐに何とかしたいって場合には
是非とも試してみてほしいです!
皆さんも身体には気をつけつつ、
レッツ推し活!!!!